2016年03月31日
たまーに更新★
美ヶ原温泉店の
入り口にあるA型看板★
お役立ち情報
ゆるく、たまーに更新してます★
(気分が乗ると
1週間に一回の時もあります☆)
今月は井戸本さんのブログ同様
花粉症対策でした!
毎回楽しみにしてくださる
お客様もいて、楽しみながら
更新してます(^^)♪
来月は何にしようかなー♪♪
2016年03月29日
春ですね★
美ヶ原温泉店の周りの桜の蕾が
少し膨らんできました(^^)♪
今日お店裏のテニスコートでは
学生さんたちが楽しそうに
テニスをし、
近くのサッカー場では
学生さんたちが
練習試合をしてました(^^)
笑い声がいっぱい溢れていて、
なんかいいですねー♪
青春ですね♪♪
私もスポーツ
やりたくなっちゃいました(^^)♪
春はなんだかわくわくします♪
2016年03月28日
花粉症対策その3☆
お客さまでも花粉症の方が増えてきたような気がしますが
私は少し落ち着いてきました!!
マスクなしでも意外とおでかけできちゃいます♪
これも花粉症対策のおかげかな?と思っています(^^)
先日テレビでやっていたのですが、
花粉症は食事に気を付ければ症状が治まってくるそうです!
その食事とは、、、
なんと糖質!!!
甘いものはもちろん、
お米や麺類などの炭水化物も糖質に含まれます。
甘いものは食べるのを禁止にするくらい花粉症には良くないとの事ですが、
炭水化物は食べる順番に気を付ければいいとの事。
もちろん摂取量が少なければ少ないほどいいみたいです。
食べる順番としては、
葉っぱ系の野菜・魚・肉などを先に食べて、最後に炭水化物を食べます。
ちなみに、葉っぱ系の野菜・魚・肉は花粉症でも食べていいみたいです♪
私は甘いもの、ラーメン、コーラなど糖質たっぷりの物が大好きなので
我慢するのは中々大変ですが、なんとか頑張っています(^○^)
もしお菓子やラーメンのブログやそれを食べたなんて話をしてたら
喝入れて頂ければと思います(笑)
長くなりましたが、
花粉症にお悩みのみなさん、ぜひ試してみてください♪
井戸本
私は少し落ち着いてきました!!
マスクなしでも意外とおでかけできちゃいます♪
これも花粉症対策のおかげかな?と思っています(^^)
先日テレビでやっていたのですが、
花粉症は食事に気を付ければ症状が治まってくるそうです!
その食事とは、、、
なんと糖質!!!
甘いものはもちろん、
お米や麺類などの炭水化物も糖質に含まれます。
甘いものは食べるのを禁止にするくらい花粉症には良くないとの事ですが、
炭水化物は食べる順番に気を付ければいいとの事。
もちろん摂取量が少なければ少ないほどいいみたいです。
食べる順番としては、
葉っぱ系の野菜・魚・肉などを先に食べて、最後に炭水化物を食べます。
ちなみに、葉っぱ系の野菜・魚・肉は花粉症でも食べていいみたいです♪
私は甘いもの、ラーメン、コーラなど糖質たっぷりの物が大好きなので
我慢するのは中々大変ですが、なんとか頑張っています(^○^)
もしお菓子やラーメンのブログやそれを食べたなんて話をしてたら
喝入れて頂ければと思います(笑)
長くなりましたが、
花粉症にお悩みのみなさん、ぜひ試してみてください♪
井戸本
2016年03月27日
見つけました!
念願叶って見つけました♡
ジャジャーン!
ジャジャーン!!
マスクケース!!!
これマスク3枚入るんですよ!!!
カバンの中でマスクが
綺麗なままなんですよ!!!
なんて画期的!!!
今の時期、特にオススメです(^^)♪
2016年03月22日
行ってきました♪♪
念願叶って行ってきました(^^)♡
大野雄二さんソロライブ♡
色々な曲を弾いてくれたのですが、
犬神家の一族のテーマソングも、
大野雄二さんの曲だとは
知りませんでした(◎_◎)!!!
そして、最後にはルパンメドレー♪
ルパン好きにはたまらない、
最高に素敵なひと時でした♡
今度は
JAZZルパン聞きに行きたいです(^^)♪
2016年03月19日
花粉対策その2☆
乳酸菌の記事お待たせいたしました!!(笑)
こちらが教えて頂いた乳酸菌です♪
ドリンクタイプなので手軽に摂れるし、
量もそんなになくさっぱりしているので
とっても飲みやすいです(^^)
乳酸菌はインフルエンザ予防、免疫UP、美容、ダイエットなどにもいいそうですよ!
ちなみに、乳酸菌だけでなく、
キムチ・納豆などの発行食品も花粉症にはいいようです♪
夜食べると腸内環境にもいいとお聞きしたので、
この時期は朝納豆の方はを夜納豆へ変更してみると
いいかもしれませんね(^○^)
井戸本
こちらが教えて頂いた乳酸菌です♪
ドリンクタイプなので手軽に摂れるし、
量もそんなになくさっぱりしているので
とっても飲みやすいです(^^)
乳酸菌はインフルエンザ予防、免疫UP、美容、ダイエットなどにもいいそうですよ!
ちなみに、乳酸菌だけでなく、
キムチ・納豆などの発行食品も花粉症にはいいようです♪
夜食べると腸内環境にもいいとお聞きしたので、
この時期は朝納豆の方はを夜納豆へ変更してみると
いいかもしれませんね(^○^)
井戸本
2016年03月11日
もうすぐ春?
井戸本さんも書いてますが、
雪、降りましたね。少しですが積もってびっくりしましたね〜。
もう春になりそうな陽気だったのに、まだまだ油断できないですねσ^_^;
でも、もう3月!
来月には桜も咲いてお花見の季節!
それを思うとワクワクしながら待てそうですね!
小林さんにまたおいしいお酒でも紹介しようかな?
でも、小林さんが呑んべえになっちゃったらどうしよう、と少し不安です(笑)。
いながき
2016年03月09日
ケアが終わって外を見たら…
雪!!!!!!!!!!
今朝はレミオロメンの3月9日を聴いて
桜気分だったのですが…
この雪景色は…衝撃的……。(笑)
帰りは粉雪を聴きながら帰ります(笑)
井戸本
今朝はレミオロメンの3月9日を聴いて
桜気分だったのですが…
この雪景色は…衝撃的……。(笑)
帰りは粉雪を聴きながら帰ります(笑)
井戸本
2016年03月04日
花粉症対策その1☆
最近は花粉症対策にかなり興味があり、
色々な情報をいただいているのですが、
乳酸菌!!
とってもよく効く気がします!
鼻水・鼻声・咳とつらかったのが
嘘のようによくなりました!
乳酸菌パワー恐るべし…(笑)
写真がないので乳酸菌のものは
また近々ご紹介しますね♪
そして最近声の調子がいいな~と思ったら、
これでした!!!
龍角散!!!
花粉でのどがつらい時から
ずっと続けているのですが
乾燥しないし、咳もでなくなったしで
絶好調です(^○^)
次の乳酸菌の記事もお楽しみに!(笑)
井戸本
色々な情報をいただいているのですが、
乳酸菌!!
とってもよく効く気がします!
鼻水・鼻声・咳とつらかったのが
嘘のようによくなりました!
乳酸菌パワー恐るべし…(笑)
写真がないので乳酸菌のものは
また近々ご紹介しますね♪
そして最近声の調子がいいな~と思ったら、
これでした!!!
龍角散!!!
花粉でのどがつらい時から
ずっと続けているのですが
乾燥しないし、咳もでなくなったしで
絶好調です(^○^)
次の乳酸菌の記事もお楽しみに!(笑)
井戸本
店舗情報や明るいスタッフの日常をお届けしていきます!
ブログのネタでぜひ話しかけて下さい♪