2016年02月20日

春先取り☆

暖かい日と寒い日と
まだ少し春には遠そうな感じもしますが
先日スタバでさくらフラペチーノを飲んできました!!




毎年春になると飲んでいるのですが、
今年のは(昨年も入っていたかもしれませんが…)
ストロベリーも入っていてより春っぽい感じでした♪


これから暖かくなるのは嬉しいですが、
もう花粉が飛んでいる気がするので
花粉症対策もしていかなければと思っています…(-_-;)


何かいい花粉対策があればまた教えて下さい(^○^)


井戸本


2016年02月18日

生酒★

こんにちは!
小林です!!





先日、スタッフの稲垣さんから、
生酒を頂きました(^^)♪

わたし、お酒本当に飲めないのですが、
これはすごく飲みやすいんです!
桃をかじっているような
ジューシーさがたまりません!!
果肉が本当にすごいんです!!!
ついつい、
2日で飲みきってしまいました(*_*)♡


少しずつ飲めるお酒
開拓していこうと思います(^^)


飲みやすいお酒ありましたら、
是非教えてください(^^)♪




2016年02月15日

花束★


先日のお誕生日に
社長から花束を頂きました(^^)



ピンクのスイートピーに、
ピンクのチューリップ
なんだかもう春ですね(^^)♪


花束をもらう機会がないので、
なんだかウキウキな
お誕生日になりました(^^)
ありがとうございました♪





2016年02月14日

春並みに

こんにちは。
今日は気温が高く、春並みに暖かかったですね。
外を歩いていても心地よく過ごすことができそうな日でした。風はすごかったですが。

夕方、虹も見ることができました。


私は虹を見るとすごくテンションが上がってしまうので、
このあとはウキウキで家事をしていましたo(^▽^)o

いながき

2016年02月13日

バレンタイン

明日はバレンタインですね。
私も昨日、家族チョコ&友チョコを作りました(^_^)

今日スタッフにも持って行きますが、その前に一晩置いてしっとりしたであろうブツを朝からコーヒーと共に一人で楽しみまーーーす♪( ´▽`)


いながき
2016年02月12日

プーさんのクッキー☆

また妹からお土産もらいました!!




今回はディズニーランドのお土産で
プーさんのクッキーです☆


メイプル味のクッキーで
少しディズニーの雰囲気を楽しめました(^^)


お土産はやっぱり嬉しいものですね(^○^)



井戸本
2016年02月09日

餃子!!


先日のお休みに
家族で餃子を作りました(^^)!!





大きめな餃子計100個!!
トマト餃子にしそ梅餃子、
ウインナーチーズに
香辛料たっぷり餃子、などなど
種類も豊富に作り、
調理法も
揚げ、焼き、蒸し。
タレも、
酢と胡椒、柚子胡椒、梅肉、
ノーマル、ラー油、と
バリエーション豊富してみました!


やっぱり家庭の味は
美味しいですね(о´∀`о)!!
何個でも食べれちゃいます(๑´ڡ`๑)


また、オススメの具材がありましたら、
教えてください♪


2016年02月09日

スシロー☆

先日並柳のスシローに行ってきました!!


デザートにこちらの抹茶アイスとわらび餅の
プレートを頂きました!



お値段はリーズナブルなのに、
抹茶アイスがとっても濃くて
わらび餅もプルプルでとってもおいしかったです(^○^)

おすし屋さんでこのクオリティー!!
と思いとっても感動しました(^^)

キットカットのパフェも
期間限定のような感じであったので
また近いうちに行こうと思います!!


もちろんおすしもおいしかったです☆


井戸本
2016年02月08日

この組み合わせが…☆

結構おいしかったです!!





ずーーーっと気になっていた、
マックのフライドポテトチョコレートソースがけ!

チョコが好きなので、
柿ピーのチョコレートがけ、
ポテチのチョコレートがけなどなど、、
色々なチョコ商品を試してきましたが
やっぱりおいしいですね(^○^)

塩気とチョコのあの絶妙な感じが
なんともたまりません♪

チョコソースのかけ方がナンセンスなのは
お許しください…(笑)


井戸本

2016年02月02日

久しぶりに

昨日は1日。
映画館のファーストデーで通常より安く観れますよねo(^▽^)o

なので久々に映画館に行ってきました〜。
「スターウォーズ エピソード7 フォースの覚醒」です。


4.5.6は学生の頃DVDで観て、1.2.3も映画館には行かず、後々DVDを借りて見たので
ようやくスターウオーズを映画館で観ることができて満足(*^◯^*)


↓こんなのもありましたよ
スターウオーズのビックリマンチョコ



映画「orange」も公開中でした。

どなたか観にいきましたかね?

いながき